おすすめ記事
4592サンバイオ株|株価急騰後の利確売りに耐えてホールド継続!週足とフィボナッチで見えた強さとは?【株式投資実況#13】
本日の投資教訓
  • 大幅高の次の日は利確で下げる!
  • 上髭陰線にビビってるけどガチホ!
  • とりあえずフィボナッチエクスパンションを信じる
爆損バニラ
今日のサンバイオの株価は結局売りに押されて下げたけどガチホ!なぜなら上昇トレンドだと思うから。

■寄り付き前の心境(爆損バニラの朝のつぶやき)

昨日は大陽線で2,322円まで上昇!

含み益発生でニッコリの爆損バニラでしたが…

「連休前の金曜日。今日は利確売りが出るのでは?」という不安も。

一方で「もうひと伸び来るかも?」と希望も!

それが交錯しながら、**“どっちなんだい!”**と朝から気合い!

板を見つめる目にも気合が入りすぎてドライアイに!

■リアルタイム株価レポート(5月2日)

時間帯 株価 値動き・感想
寄り付き 2,315円 昨日よりやや安く始まり、利確売りが意識される展開に。
10:00頃 高値2,438円/安値2,309円 上下に大きく振れ、利確と新規買いが激突!
前引け 2,351円 戻して終了。出来高多く買い意欲も強め。
引け 2,299円 高値からは下落。長い上髭陰線で着地。利確優勢か。

■後場が終わって本日のトレード損益は?

  • 取得価格:2,205円/保有株数:100株
  • 終値:2,299円 → 含み益:+9,400円

上記の通り一応の含み益!

昨日のエントリー株価が2,205円だったのでギリ助かった感じです!

一時2,438円になったときはウッききー!でしたが。

わずかですが含み益。

連休明けは多分含み損になる可能性もあります。

出典元 moomoo証券

■後場の動きとチャート所感

後場は高値2,438円を更新できず下落傾向に。

最終的には2,269円まで下げる場面もありましたが、終値は2,299円と粘り腰。

ただし、ローソク足は明確な長い上髭陰線で、利確の強さを物語っています。

チャートを見ると、Wトップ形成のようにも見える形ですが、

私は取得株価(2,205円)を下回っていないため、ホールド継続を選択!

下記画像は週足ですがバンドウォークしてるのでガチホ!

出典元 moomoo証券

■ホールド継続を決めた根拠

  1. 週足チャートがバンドウォーク中
  2. +2σにタッチせずに終了 → 調整完了の可能性あり
  3. 出来高の多い陰線は“売り切った感”も演出する形状
  4. フィボナッチエクスパンションからの上値目安
    • 100%:2,964円
    • 161.8%:3,638円

上記の根拠から売らずにホールドします。

間違ってたら損切りですが・・・。

爆損バニラ
5月中にどこまで行くかわからないけどガチホで行くよ!

■爆損バニラの今後の戦略

  • 連休明けは利確売りの続きが出る可能性あり
  • その際は2,200円を明確に割らないか注視。
  • 一方で、直近高値の2,478円を突破するようであれば本格上昇トレンド入りを期待!
  • その場合はガチホ戦略に切り替え、上記フィボナッチ目標まで粘る構え。

ただし爆損、爆下げが得意な私なので連休中にマイナス要素たっぷりのニュースが出て

連休明けに爆損まっしぐらになっている可能性もあります。

上昇トレンドなのでなかなか下がらないと考える理由は

昨日までホールドしてたiSpace株を見て思いました。

iSpace株は上昇中で高値なのに下がりそうで下げずに逆に上がりました。

でもビビりな私は売ってしまったので今はホールドしてません。

iSpace株についてのトレードはこちらから詳しく読めますのでどうぞ。

■別銘柄での精神的余裕もプラスに

本日は、別でホールド中のメタプラネット株が大幅上昇!

そのおかげで心の余裕が生まれ、サンバイオの上下にも焦らず対応できたことが大きい。

やはり「余力が余裕を作る」というのは、トレードにおいて非常に重要だと再認識。

■まとめ

  • サンバイオ株、連休前にしては堅調な動き。
  • 大幅上昇の翌日としては“売りこなした”印象もあり、まだトレンドは崩れていない
  • 連休明けの動き次第では再上昇期待、ホールド戦略継続!
おすすめの記事