おすすめ記事
9348iSpace窓開け大幅下落で直近高値795円を割る?Wボトムの兆しか|月面着陸に賭けてホールド判断【株式投資実況#4】
今日の投資教訓
  • 分足はWボトムに見えるがわからない
  • 下落で売らずに後悔か正解か明日まで我慢
  • 心境の変化は株価次第?
爆損バニラ
2025/4/22のiSpace株の投資状況を報告します。朝一は大幅下落で寄り付いてドキドキです!

9348iSpaceは最近何度も売買している銘柄!

先週再度買いエントリーしてホールド中です。

2025年4月22日、9348 iSpaceの株価が大きく動きました。

前日4月21日は終値853円と強さを見せていたものの、本日は寄り付きから窓を開けての大幅下落

私はこの銘柄を平均取得株価758円で200株保有中

保有中のため、朝から板とチャートを食い入るように眺める一日となりました。

本記事では、リアルタイムの心境と値動き、テクニカル分析に基づいた判断の記録を、前場を中心に記しておきます。

仕事中でも時間を見つけてチャートをチェック!

その時の心境や考えを後で反省できるように書いていきます。

前場の値動きとチャート分析

出典元 moomoo証券

上記は前場の5分足チャートの9:40時点

▸ 寄り付きからの急落

出典元 moomoo証券

上記は前場終了前の状況

本日の寄り付きは前日比-29円の824円

前日の強さから一転し、明確な**「窓開け下落」**となり、市場の空気も一気に冷え込んだ印象です。

寄り付き後はさらに下げ、一時は799円の安値をつけました。

後場はここから上げるか?

または昼休みに悲観したリーマンたちの売りが出るか?

執筆時点(午前中)は808円付近を推移しており、保有中の私は取得平均758円を割らないかとドキドキしています。

▸ テクニカルの変化に注目

  • 直近高値の795円を割るかどうかが短期トレンド転換の鍵。
  • 現在のローソク足は明確に5MAを下抜け、勢いも弱含み。
  • このままいくと短期的には下落トレンドに入った可能性があります。

現在の判断と心境

一時、損切りも検討しましたが、3分足で一旦下げ止まった印象が出始めたため、すぐには手放さずに様子を見る判断をしました。

特に注目しているのは以下の2点です。

  • 799円付近でWボトムを形成しそうな形
  • ボリンジャーバンドのMID(中央値)を割るかどうか

MIDを割れば売却も選択肢に入れますが、それまではホールド。

また、iSpaceは現在進行中の**「ミッション2の月面着陸(6月予定)」**という材料もあるため、大崩れはしないのでは…という希望的観測も持っています。

後場の動き

後場が始まったけどすぐに下げて、再度上昇からのまた下落。

これは底値りの動きか?

日足チャートでは下記のように5MAを割った陰線

直近高値の795円がレジサポとして機能するなら割りそうな動きを何度も見せている!

現時点では「再反発して5MAを回復できるか」「Wボトムが完成するか」が注目ポイントです。

本日の後場が終了しました。

結局今日の結果は終値で807円、始値824円、高値834円、安値796円

ロウソク足は陰線に。今日で2日連続陰線。

しかも窓を開けての陰線で終了

明日は下げるか?上昇か?

チャート的には下落するように見えるけど押し目で終わるか?本格下落かは分かりません。

出典元 moomoo証券

ロウソク足が上下に髭をつけているので3分足を確認してみましょう。

3分足は底値りでWボトムっぽくも見えます。

移動平均線も長期のMA200、MA300を除いて全ての移動平均線が重なってきました。

上がるように見えるのは私だけ?

出典元 moomoo証券
爆損バニラ
明日上がるような気がするけど、下がる気もする!

まとめと明日への注目ポイント

  • 本日は窓開け下落→安値796円→Wボトム形成の兆しという展開。
  • テクニカル的にはまだ下落圧力が強いが、月面着陸というファンダも意識し、私は保有を継続中。
  • 明日は「ボリンジャーバンドMID」「直近安値796円」などを意識して、売却or継続を判断したい。

おすすめの記事