
- またまた高値掴み!何度もする同じ失敗!
- 仕手株で買わされて売らされる!
- 結局損をするのは自分!

今回のトレードは底値で推移しているワイハウのトレード記録をご紹介!
投資初期の頃の爆損具合をお楽しみください。
私は全く楽しめないんですけどね。
私の失敗あるあるを読んで少しでも投資に役立ててもらえれば幸いです。
❓なぜこうなった?“WHY”が止まらない初トレード
2024年4月9日、東証グロース市場に上場する【3823 THE WHY HOW DO COMPANY】(ワイハウ)
ずっと見てたら月イチ程度、急騰してすぐ下落していた。
長らく底を這うような低位株が動き出すと、私はどうしても反応してしまう。
「次は上がる…!」という希望的観測がよぎった私は、52円で1,000株の打診買いを決行。
だが、この”打診”は、まさに「地獄への第一歩」にすぎなかった――。
おそらく仕手株化してるのかもしれないけど”上がる”事に騙されてしまうんですよね。
何度も同じ手に引っかかる学習能力なしの私は指先が反応してポチってしまう!

きっと同じような人いっぱいいますよね。
📉買えば下がる、売れば上がる、地獄ループへ突入
その後も追加で買いを進め、最終的に保有株数は6,000株、平均取得単価は46円に。
それも朝から買い始め、あっという間に6,000株!
ところが、株価は無情にも下落。
買ったら下がり、少し戻ればまた買い増し。そしてまた下がる。
典型的な「ナンピン地獄」の中、私は焦りから3,500株を売却(平均売却単価=約43.84円)。
この日の損益は▲17,995円
こんな金額がチリツモで大きくなっていきます。
🧠心理の罠:なぜ飛びついたのか?
今回のトレードで最大の敗因は「株価上昇への反応買い」だったと自己分析している。
- 長期に渡ってヨコヨコ(=底這い)だった株がちょっと上がると「これは来るぞ」と思い込む。
- 実際は、移動平均線もレジサポも何の転換もない状態であり、むしろノイズだった。
- それでも上昇だけに反応し、買ってしまった結果、「買えば下がり、売れば上がる」のループが完成。
結局、買わされて、売らされるだけの踊らされてる状況!
チャートを良く見ると数日のみ急騰して、全て陰線ばかり。
急騰したら陰線の上髭ばかりで高値掴み!
📘このトレードから学んだ3つの教訓
①
底値ヨコヨコ銘柄は要注意
→ ちょっと上がったくらいで「トレンド転換」と判断しないこと。最低でも週足と出来高を見るべき。
②
“感情”ではなく“根拠”で動け
→ 急騰したら買う、はギャンブル。レジサポ、MA、ボリバン、フィボナッチなど客観的根拠が必要。
③
買い増しは“勝ちパターン”でだけやる
→ ナンピン買いで勝てた試しがない。むしろ損失拡大が加速するだけだった。
結局、この時に学習したのが買う根拠が必要ということでした。
レジサポやボリンジャーバンドなど勉強していたのに目の前の株価だけ見てすぐポチる!
まさに”パブロフの犬”状態で仕手株っぽい動きに何度も引っかかる状況。
とは言っても株価が安いと思っていたからこの後も何度も同じように高値掴みするんですけどね!
最終的に下記の状況で損失拡大。
取引日 | 種別 | 合計株数(株) | 平均単価(円) | 合計金額(円) | 平均取得単価(円) | 損益(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
2024-04-09 | 現物買い | 6,000 | 46.83 | 284,000 | – | 0 |
2024-04-09 | 現物売り | 3,500 | 42.30 | 147,660 | 47.33 | -17,995 |
2024-04-10 | 現物買い | 1,400 | 51.76 | 68,920 | – | 0 |
2024-04-10 | 現物売り | 3,800 | 46.14 | 175,350 | 49.23 | -11,724 |
2024-04-12 | 現物買い | 900 | 44.95 | 40,840 | – | 0 |
2024-04-15 | 現物買い | 2,000 | 45.46 | 90,680 | – | 0 |
2024-04-16 | 現物売り | 3,000 | 44.00 | 132,000 | 45.35 | -4,050 |
2024-05-30 | 現物買い | 1,000 | 42.00 | 42,000 | – | 0 |
2024-05-30 | 現物売り | 1,000 | 39.74 | 39,740 | 42.00 | -2,260 |
2024-06-14 | 現物買い | 5,000 | 51.80 | 259,000 | – | 0 |
2024-06-14 | 現物売り | 3,000 | 34.47 | 103,400 | 51.80 | -51,600 |
2024-06-17 | 現物売り | 2,000 | 36.00 | 72,000 | 51.80 | -31,600 |
累計損益合計 | -119,629 |
🔚まとめ:“WHY”を”HOW”に変えるために
今回の3823ワイハウでのトレードは、まさに「WHYしか残らない」爆損劇だった。
しかし、ただの爆損で終わらせるのではなく、「なぜ失敗したか」を突き詰める!
そして次に繋がる”HOW”を見つけていく。
次こそは、「高値掴み→安値売り」ではなく、「押し目買い→上昇トレンドで利確」へ。
次回の図鑑は、爆損か?爆益か?
読者のみんなは爆損の方が楽しいと思うけど。