おすすめ記事
7776セルシード再エントリーも資金不足の痛手!?超大口の買いで踏みとどまる【株式投資実況#5】
この記事でわかる投資の教訓
  • 爆上げ前に買ったのに、こんな時に限って資金不足
  • 上がると思って買ったのにわずかな下落で売ったら爆上げ
  • 売り買いしすぎると儲からない
爆損バニラ
週足で上昇トレンドだと踏んで買いエントリーしたけど今回はお得意の高値掴みじゃないよ。しかしこんな時に限って資金不足で100株しか買えないなんてセンスねーよな!

今回のエントリーのきっかけは「週足の上昇トレンド」

4月7日から、週足チャートにおいて明確な上昇トレンドを確認。

過去の下落相場を乗り越え、ついに買いのタイミングが来たと判断してエントリーを決意しました。

4/7に100株=430円で買いエントリー!

4/7すぐに100株売却=422円(微損)

4/8再度100株=449円買い

4/9追加200株=300株平均単価(507円)

4/15=540円で100株売却(微益)

4/16=531円で200株売却(微益)

平均534円で売却なので300株で8,100円の微益

爆損バニラ
ここで売らなければ爆益だったのに!(3/18終値658円)売らずに保有なら45,300円の利確ができたのにセンスなし!

この時は3日連続陰線で株価が下落したのでポジションを解消した次の日から爆上げ!

まさに【なんて日だ!!】です。

あと数日我慢そてれば利確8,100円が45,300円になったのに!

しかし…他銘柄購入で資金が足りず100株だけ

4月17日、セルシードが再び大幅高となり、チャートの強さを再確認。

「これは再エントリーのチャンス!」と思い、即座に注文しました。

……が、タイミング悪く、他銘柄に資金を投入していた影響で残り資金がごくわずか。

泣く泣く100株(平均取得株価:563円)だけのエントリーとなりました。

先日、売らずに300株ホールドなら含み益が45,300円でウキウキ気分になれたのに。

しかも、セルシード売却して他の銘柄を買ったので資金がなく前回よりも高い株価で100株のみ注文。

翌日に爆上げ!658円まで上昇するも…

なんと次の日には想定外の急騰。

高値は【658円】をつけ、チャートも出来高も絶好調。

……でも、100株しか持っていないので利益はごくわずか。

「枚数が少ないと上がっても心が踊らない」投資あるあるですよね!

今の心境は嬉しいのにイマイチつまらない

今週(4/21〜4/25週)のセルシードの値動きは?

4/22本日の値動きとトレードの心境

さて、注目の今週の値動き。

  • 4/22 前場:606円で寄り付き
  • 寄り付き直後から下落が続き、昨日も陰線だったため、流れ的には嫌なムード。
  • しかし!途中から「超大口の買い」が入った様子で、最終的には【611円】で引け、ギリ陽線に。

でも機関の空売りも多く売り買いの攻防戦です。

売りが強くても、大口の買いが入れば流れが変わる。

この「買い支え」には今後も注目です。

しかし最終的には陰線で終わり十字線っぽいトウバみたいなロウソク足で終了

今後の展開と個人的な注目ポイント

今後の注目は以下の3点:

  • 大口の買いが継続するか?
  • 移動平均線(特に5MAと25MA)の位置関係とクロス状況
  • 出来高の推移や、他バイオ株との連動性

下記はバイオ関連株リンク記事です。

おすすめの記事